Report
湯布院ウェディングがプロデュースした結婚式のレポート記事をご紹介いたします。
式のご予定のご参考にどうぞ。
前撮りと湯布院ラリューシュでの家族婚・少人数ウエディングレポート2205
<自己紹介>
私達 yufuin wedding / beppu weddingは大分県で湯布院、別府、時には大分市でレストランウェディングや旅館でのウェディングなど少人数ウエディングや家族婚をメインに、結婚記念撮影(フォトウェディングや前撮り)など、ウェディング全般のプランニング(プロデュース)、サポートを行っています。また大分県で唯一のフラグメンツドレスのレンタル取扱店です。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
こんにちは。yufuin wedding / beppu weddingプランナー亀山です。
久しぶりの投稿となってしまいましたが、休んでいた訳ではございません。。。しっかりとお手伝いをさせていただいておりましたので、少しずつ振り返りながらご紹介をさせていただこうと思います。
木々も青々と生い茂る季節に前撮りをしたおふたり。事務所での撮影をすませ湯布院の名所”金鱗湖”での撮影に向かいました。真剣な眼差しで始まった撮影も慣れてくると笑顔も自然と生まれます。
衣装チェンジをされたお二人は、ご希望の撮影場所”由布岳”にて洋装の撮影です。
今回のブーケはお持込み。ボリュームのあるドライブーケもお衣装に合っていて素敵です。天候に恵まれ由布岳での撮影は大成功!!大分県に住んでいたら由布岳はシンボル的なもの。大自然を感じながら貸切のような写真が撮れるのもいいですよね。
新緑がまた白ドレスをよりいっそう引き立ててくれます。
由布岳での撮影を終え少しだけスタジオでも撮影をしました。お疲れのところではありますが、屋外とはまた違った雰囲気でまとまった感じです。
実は、新婦さんのお腹にはBABYちゃんがいるんです。マタニティーウエディングフォトを兼ね、『生まれてくるのを楽しみに待ってるよ!』と別バージョンでも数枚記念にお撮りしました。
~~~~~~~~still going on~~~~~~~
続けて当日の様子もご紹介させていただきます。
場所は湯布院イタリアンレストラン”QUERCUS”(ケルカス)。
辻馬車通り沿いにあり、由布岳を望む事ができる木目調の会場は柔らかな雰囲気でお二人にピッタリです。
新婦さんのドレスが前撮りと違うことにお気づきでしょうか??
少しお話をさせていただいておりますが、前撮りの時にはおなかの中にBABYちゃんがいたために体に合わせたドレスをお選びいただいておりました。しかし、昨今の新型コロナウイルスの影響で予定していたお式の延期を余儀なくされ、前撮りから挙式披露宴まで一年あまりかかってしまいました。
その間に無事にご出産をされた新婦さん。最初の衣装合わせの際に一目惚れをされていたのが今回のドレス。前撮りの時には妊娠中ということもあって着用を諦められましたが、延期になったことで体型も気にせすにお好みのドレスを改めて選ぶ事が出来ました。
ここからは前撮りの時にはお腹の中にいたBABYちゃんも参加された、前撮りから一年後の3人での結婚式の様子をご紹介させていただきます。
準備を整え挙式へと向かい、おふたりのお子さんもリングボーイとして参加。まだ歩けないけれど、手を引かれながら背中のリュックに指輪を背負いお二人の元に届けてくれました。
メインテーブルも真ん中にベビーカーを用意して3人席。パパとママの間が一番だよね!
ウエディングケーキはシンプルな丸の2段。金箔をあしらったデザインです。
入刀後にはファーストバイト。新郎さんのお口へ大きな愛のひと口を。。口周りにクリームが付いている可愛らしい姿も記念に残しておきたいですね!
披露宴も中盤に差しかかり、豪華景品を目指し○✖️ゲームや某番組のように目隠しをして正解を当てる利きあてゲームが始まります。新郎さんも利き当てゲームに参加して、大好きなバニラアイスの今後をかけた利きあてに挑戦しました。
〇〇ダッツと〇〇カップ、王道のバニラの味の違いは分かるのか??外れた場合はお買い得なアイスで充分だと証明されてしまいますからね。ドキドキの表情もたまりません。
新婦さんのお手紙、新郎お父様のご挨拶と楽しかった披露宴も終盤を迎え、新郎さんのご挨拶でお開きとなりました。
お見送り後にはご両家みんなで記念写真。待ちに待った披露宴が無事に開催する事が出来、本当に良かったです。
おふたりとはプランナー史上一番長くお付き合いをさせていただきました。初めてお会いした時にはまだ妊娠もわかっておらず、衣装合わせを続けながら嬉しいご報告を受け、体調を見ながら前撮りをし、お子さんの誕生もお祝いでき、新郎さんにそっくりなお子さんと一緒に結婚式が出来るというなかなか体験する事が出来ない素晴らしい時間を共有させていただきました。
今頃は活発に走り回る男の子に育っている事でしょう。親戚のおばさんのような気持ちになります。
末長くお幸せに。。
<オマケ>
新郎さんの利き当てアイスの結果ですが・・・
見事、高級アイスを当てることに成功しました!これからもご褒美アイスが食べられますね。良かったです(^^)